デートと言えば、食事やショッピング、
映画鑑賞など
様々な楽しみ方がありますよね^ ^
クリスマスは街も賑わい、
すれ違うカップルも
皆な楽しそう…♪
そんな冬デートの醍醐味とも言えるのが
「イルミネーション」。
日も落ちて、デート中の2人の距離を
グッと縮めることも
出来るのではないでしょうか^ ^?
期間限定だからこそ、
大切なあの人と楽しみたい★
そんな今回はロマンティックな
イルミネーションの中でも
センスの良さが際立つ、
六本木ヒルズのイルミネーションについて
点灯時間や予め知っておきたいポイントを
押さえていきましょう★
17~23時にイルミネーション点灯!時間帯を間違えずに
六本木ヒルズの
イルミネーション開催期間中の点灯時間は
昨年(2016年)は、
17〜23時までとなっています^ ^
ちなみにいくつかのコンセプトに
分かれていることが特徴の
六本木ヒルズイルミネーションですが、
昨年開催された
六本木ヒルズと「Galaxy」が
コラボレーションした
「ROPPONGI HILLS
KEYAKIZAKA Galaxy ILLUMINATION」は
11月14日(月)〜12月25日(日)までの
点灯期間だったのですが、
イルミネーションを愉しむ方の賑わいにより、
12月16日(金)〜12月25日(日)までは
17時〜24時まで点灯していたようです♪
目的となるイルミネーションがあるッ!
という方は事前に下調べしておくと、
女性も「今日の為に調べてくれたんだ♪」と
嬉しくなること間違いなしですね(*^^*)
六本木ヒルズの昨年の様子は
こちらから確認することが
出来ます★是非ご参照下さい↓
ここもオススメ!六本木ヒルズ周辺のイルミネーションスポット3選
六本木ヒルズの周りにも
お洒落なイルミネーションが点灯している
スポットがまだまだありました♪
デートのルートを考えて、各場所ごとに
見応えのあるイルミネーションを
鑑賞してみては(^_-)?
■スヌーピーミュージアム
こちらは2016年3月〜2018年9月まで
期間限定で開館しています★
スヌーピー好きの彼女には
もってこいなスポットですね♪
昨年(2016年)の開催期間は
11月1日(火)〜12月25日(日)
まででした。
六本木ヒルズの
イルミネーション開催期間より、
少し早めの開催ですので
いち早くイルミネーションを
愉しみたい方にも
オススメのスポットですね^ ^
ちなみに昨年の様子をUPされている
サイトがありましたので
是非ご参考下さい♪↓
■泉ガーデン
こちらのスポットでは
2013年から演出エリアの拡大が続いており
昨年(2016年)には総演出面積が
約4150平方メートル、
総LED数は約15万球にもなった
大規模なイルミネーションです♪
開催期間は昨年ですと、
11月24日(木)〜12月25日(日)までの
約1ヶ月間、愉しむことが出来ます。
去年の泉ガーデンの様子を載せている
サイトがありましたので
是非見てみて下さい♪↓
■東京ミッドタウン
こちらも有名な
イルミネーションスポットです★
昨年(2016年)は青を基調とした
「スターライトガーデン」が
開催期間中、
人々を愉しませてくれました(*^^*)
約52万球を使用した
そのダイナミックさには圧巻です♪
こちらのスポットは
昨年(2016年)ですと、
六本木ヒルズより1日遅い開催の
11月15日(火)〜12月25日(日)まで
点灯していました。
昨年の様子が載っています^ ^
是非ご参照下さい♪↓
まとめ
各スポットによって、
コンセプトが違いますので
その日の気分や彼女の好みを聞いて、
イルミネーションスポットの選定をしても
良いですね(*^^*)♪
いつもと違う雰囲気の中に居ることが
好きな女性の方は多いと思いますので、
デートの満足度も
急上昇すること間違いなしです★