子どもの頃、
誰もが一度は使って
外で遊んだ覚えのある虫取り網。
そんな私たちも大人になり、
今度は自分の子どもに
買ってあげる立場になっている方も
多いのではないでしょうか^ ^?
しかし、虫取り網といえば
ネックなのがその壊れやすさ…(*_*)
網部分が破れてしまうのはもちろん、
網と持ち手の境目が
使っているうちに
ダメになってしまったりします。
定価で買うと
ピンキリではありますが、
高いもので
1,000円以上する物も
あります((((;゚Д゚)))))))タカイ…
そこで、みんなの味方ww
「100円ショップ」の出番です★
今回は様々な種類の虫取り網の中でも、
特にお財布に優しい
100円ショップで取り扱っている
虫取り網にスポットを当てて、
ご紹介していきますね^ ^
お子さんに
虫取り網をせがまれているお母さん!
ぜひこちらを読んで、
100円ショップでの購入も
視野に入れてみて下さい〜♪
100均の虫取り網ラインナップ
*ダイソー…「伸びたり縮んだり 虫とりあみ」
こちらの商品は
伸縮性の作りになっていて、
柄の長さは
127〜180cmまで調整可能です♪
カラーバリエーションも
黄色と青の2色あります^ ^
持ち手も
しっかりとした作りとなっています。
実際にダイソーで
こちらの商品を
購入した方の感想が
写真付きで
分かり易く載っていますので、
是非参考にされてみて下さい(o^^o)↓
*セリア…「伸縮虫とり網」
こちらの商品も
伸縮性の虫取り網になっています^ ^
柄の長さは
約103〜148cmまで調整可能です。
より伸ばした状態で使用したい場合は
ダイソーの虫取り網の方が、
長い状態で使用出来ますね★
商品の写真が載っている
サイトがありましたので、
こちらをご参考下さい^ ^↓
*キャンドゥ…虫取り網(大・中・小)
こちらで取り扱いのある虫取り網は
伸縮性はなく、
大→柄の長さ140cm
中→ 〃 135cm
小→ 〃 130cm
と、用途やお子さんの身長や体格に合わせて
長さが選べるようになっています。
商品の写真が載っている
サイトがありましたので、
こちらをご参考下さい^ ^↓
虫といえば…他にこんな物も100均で!
*虫取りカゴ(ダイソー・セリア)
捕まえた虫を観察・飼育したい時に♪
*カブトムシやクワガタの飼育セット
(ダイソー)
こんな物まで100円ショップに
売っているんですね( ゚д゚)!
*蚊ってにしやがれ
(虫よけネット・ダイソー)
大人は虫取りよりも、虫を除けたい…w
100均の虫取り網、この夏はこれでOK?!
関連記事
ホームセンターなどにも
虫取り網は売っていますが、
「新しく買った虫取り網を持って、
いざ虫取りへ!」と
出掛けた子どもが帰ってくると、
虫取り網をどこかへ忘れてきた!
せっかく買ったのに、
もう壊してしまった…。など
何度も買い与えるには
ちょっぴりもったいない気もしますよね^^;
そんな時は
100円ショップに売っている
虫取り網&虫取りカゴを用意しておけば、
万が一壊したり、
失くした場合でも
また買ってあげやすいですよね♪
コスパも良いので、
ついでに飼育セットや虫取りに引率し
大人には虫よけネットなど、
他に購入しても
別のお店で購入するよりは
安く済むのではないでしょうか?
また、
100円ショップに売っている虫取り網は、
伸縮性の物が多く取り扱われていますので、
近くにいる虫だけでなく、
木の高いところにいるカブトムシなどを
捕まえたい時にも
活躍してくれそうですね★
今年の夏は100円ショップで揃えた
虫取りセットで、
思いっきりお子さんを
自然の中で遊ばせてあげて下さい(*^^*)