関東もいよいよ梅雨入りしましたね。
ジメジメとした日々が
続いていますが、梅雨を耐えれば
あっという間に夏の季節が
やってきます。
夏のレジャーを今から
計画している方も多いのでは
ないでしょうか。
プールや海などのレジャーを
楽しむ方や、山やキャンプなどの
レジャーを楽しむ方など
たくさんいらっしゃるかと思います。
そして何よりも欠かせないのが、
花火大会ですよね。
今回は花火大会の中でも
あしがら花火大会について
まとめさせていただきました。
是非、今年の夏のレジャーとして
足を運んでみてはいかがでしょうか。
あしがら花火大会の日程と開催時間・場所について
あしがら花火大会の
今年の開催日程は、
8月26日(土)になっています。
時間は、
20:00〜20:40を
予定していて、小雨程度であれば
開催されるとのことです。
ただ、それ以上に
天候が荒れてしまった場合は、
次の日の27(日)に
延期される予定です。
打ち上げる場所ですが、
足柄上郡松田町で
酒匂川町民親水広場・
開成水辺スポーツ公園となっており、
松田駅から徒歩6分ほどの場所に
なっております。
開成水辺スポーツ公園
松田町と開成町の合同で
開催されるあしがら花火大会。
松田町と開成町では開催日当日、
お祭りも開催されますので、
お祭りも楽しみつつ
花火も楽しめる最高の1日を
過ごすことができそうですね。
穴場情報2選
あしがら花火大会には、
有料席の用意がござません。
なので、ご自身で場所の確保を
する必要があります。
では、ここで穴場スポットを
紹介しますので、是非参考に
してみてくださいね。
○松田山ハーブガーデン
松田山ハーブガーデンは
会場から少し離れた、山の上に
ある施設となっています。
ハーブガーデン自体は夕方
17時以降は入場できないのですが、
松田山ハーブガーデン
パノラマBBQは夜間の営業を
しているんです。
BBQを楽しみながら花火が
みれるなんて最高ですよね。
ただ、予約が必要なこと・
4名様以上でないと予約が
できないこと・1ヶ月前からの
予約が必要で機材のレンタルや
食材費がかかることには注意が
必要です。
大人数で花火を楽しみたい方には
おすすめのスポットですね。
○東名高速道路北側にある山
山なので当然景色は最高です。
また、電線など花火を遮ぎるものも
ないので、花火の迫力を
そのままに感じることが
できる場所となっています。
ゆっくり落ち着いて鑑賞したい
場合には、おすすめのスポット
ですね。
以上2つの穴場スポットを
紹介させていただきました。
私だったら、お肉を食べながら
花火を楽しめる松田山
ハーブガーデンで鑑賞したいなぁと
思いました。
他にも、穴場スポットは
あるかと思いますので
是非探してみてくださいね。
交通情報・駐車場・アクセス・混雑具合
電車をご利用の場合は、
JR松田駅より徒歩約6分ほどで
会場に向かうことができます。
小田急新松田駅の場合も同じで
徒歩約6分ほどで会場に着く
ことができます。
車をご利用の場合ですが、
駐車場が完備されていないので、
できれば電車や徒歩で
会場まで向かうことを
おすすめいたします。
交通規制はそこまでないですが、
駐車場が場合によっては
少ない場合もあるので、
確実に花火を楽しみたいのであれば、
早めに会場へ向かうか電車か
徒歩で向かうようにするのが
ベストでしょう。
ココに注目!花火のみどころ
あしがら花火大会の打ち上げ数は、
1500発となっています。
松田町と開成町との合同での
花火大会ということもあり、
2つの場所から同時に花火が
打ち上げられるところに迫力を
感じます。
また、花火を遮ぎるものも
ほぼないので、花火そのものの
美しさを体感できる花火大会
だと思います。
参考にさせていただいた映像は
下記になります。
是非チェックしてみてください。
まとめ
どうでしたでしょうか。
ふたつの場所での同時開催は
なかなか花火大会でもないので、
すごく貴重な感じがしますよね。
また、花火大会にお祭りまで
ついているのは屋台好きにとって
嬉しいです。
駅からも、近い場所なので
迷うことなく会場まで行くことが
できますし、友達などと
合流などもスムーズにできそう
ですよね。
今年の夏は、あしがら花火大会で
夏を満喫してみては
いかがでしょうか。