打ち水の効果を自由研究にしてみよう!知って楽しい打ち水

スポンサードリンク

これからの季節、打ち水をする

家庭も増えてくるのではないでしょうか。

テレビのニュースなどでも

たまに報道されていたりしますよね。

そもそも打ち水とは

どういったものなのでしょうか。

打ち水とは、

道や庭先などに水を撒くことを言います。

最近では、東京都などの全国の市町村が

都市部のヒートアイランド対策として、

一斉に打ち水を行うという

計画を進めています。

また、

政府も地球温暖化対策キャンペーンの

一環として打ち水を奨励しています。

これらのキャンペーンでは、

環境に配慮して

出したばかりの水を使わずに、

お風呂などの残り湯を

使用するものもあります。

近年は、

水道局もこうした打ち水イベントに

取り組みつつあります。

その一例として

下水再生水の無償提供があります。

下水再生水はそれ自体が飲用できないため、

用途が必然的に限られてくるのですが、

その水を水道局が提供し

打ち水に役立ててもらおうというもので、

雑用水道により配布する水道局があります。

なので、打ち水自体が

環境に優しいものとなっています。

私自身、実家にいるときに

両親が打ち水をしていました。

やはり、打ち水をすると

少し暑さも和らぐ感じがしましたし、

風も気持ちよく感じることができました。

また、風鈴との相性もよくて

私的には癒し効果もありました。

今回は、そんな打ち水について

まとめさせていただきました。

これから打ち水をやる家庭も

増えてくると思いますし、

どういう効果があるのか

是非知っていただければと思います。

どの場所なら効果がある?同じ日向でもアスファルトはどうなる?

スポンサードリンク

では、どこの場所に打ち水をすると

効果的なのでしょうか。

打ち水の効果を高めるためには、

日陰に水を撒きましょう。

打ち水は水が蒸発するときに

熱を奪う気化熱を利用したものですが、

真夏の日向は暑すぎて

すぐに蒸発してしまい、

十分な効果が得られません。

日陰に水を撒いておくことで、

ゆっくりと蒸発する効果と、

日向との温度差により

そよ風を起こす効果が期待できます。

また、花壇や植樹に撒くことも

効果があります。

植物が吸い上げた水分を、

徐々に発散させることと、

葉の下の日陰部分を冷やすことで、

打ち水の効果を高めてくれます。

その他、日よけに使用しているすだれや、

日陰になる壁面などを

湿らすのもいいですね。

大きな窓のある

ベランダやバルコニーからは、

やはり熱気が入ってきやすいようです。

暑くならないようにすだれをしたり、

夕方に打ち水をすることで

かなり体感温度が

変わってくるかと思います。

日中の熱を蓄えたコンクリート部分は、

夕方の打ち水で温度を下げておけば、

日没後はそれ以上温度は上がりませんので、

寝苦しい夜を少しでも快適に過ごすには、

ベランダバルコニーへの打ち水を

取り入れてみてください。

なお、太陽が照りつけ暑くなった

真昼の日向のコンクリートや、

アスファルトには水を撒きたくなるのは

やまやまですが、

打ち水をしてもすぐに蒸発してしまい

あまり効果が期待できません。

そればかりか、一時は涼しく感じても

発生した水蒸気で

その場の湿度を上げてしまうことで

不快に感じることがあります。

なので、日向のコンクリートや

アスファルトには

打ち水をしない方がいいでしょう。

必要なものはバケツと水、温度計など!いろんなところの温度計を調べて楽しく自由研究をしよう!

自由研究の手順として

以下はどうでしょうか。

・打ち水の歴史について調べてみる。

・打ち水の原理について調べてみる。

・実際に打ち水を行い、効果を検証する。

特に実際に検証することは

大切になってきますね。

打ち水を行う前と後で

どれくらいの気温の変化になるのかを、

温度計で測ってみるといいでしょう。

そのときに、5分おきに温度を測って

グラフ化すると効果を検証しやすいので

おすすめです。

天候や風向きによっても違ってくるので、

何日かにわけて検証するように

してみましょう。

また、撒く水の量は

毎回同じ量にするように気をつけましょう。

まとめ

自由研究関連記事 

夏休みの自由研究どうしよう〜!と相談されるお父さんも多いはず。確かに自由研究、何作るか迷いますよね。 小学生だと簡単なものでも...
自由研究に工作を提出する子もいます。 これまた、何を作ろうか!と振られて 悩むところです。 こちらも、 工作...

どうでしたでしょうか。

今まで打ち水はただ撒けばいい、

撒けば効果が出ると思っていたので

打ち水を撒く場所

ちゃんとあることにびっくりしました。

今年はエアコンを使わず、

極力扇風機と思っていたので、

打ち水もして

エコを意識していきたいなぁと

思いました。

今年の夏は是非打ち水をして、

地球温暖化対策エコ意識

高めていきましょう!

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする