川路ゆみこ(ニットデザイナー)に編み物を習いたい!教室や著書は?

スポンサードリンク

NHKのEテレ「すてきにハンドメイド」

にも講師として出演中の川路ゆみこさん。

ハンドメイドの編み物をされている方は

知ってて当然!かもしれませんね。

著書も多く出版され、

テレビや教室にもひっぱりだこです。

だいぶ寒くなってきて、

ニットが恋しくなる時季ですよね。

編み物ってどう始めたらいいの?

川路ゆみこさんに習うための教室は?

川路ゆみこさんの著書は?

と気になるところを取り上げます。

川路ゆみこさんのようになりたい編み物初心者さんへ!

スポンサードリンク

編み物は、大きく3つに分類されます。

かぎ針編み、棒針編み、アフガン編みです。

それぞれ編むための道具が違います。

編み物が全く初めてな方には、

「かぎ針編み」をまずはおすすめします。

かぎ針編みは、針をペンのように

1本だけ持って編むスタイルです。

準備するもの

毛糸にもいろいろ太さがありますが、

6-8号の毛糸を使う想定で、

道具を揃えてみましょう。

・かぎ針

→かぎ針にもサイズがあります。

毛糸の太さに合わせて決めます。

グリップの付いた物もあります。

とじ針

→編み物専用の先の丸い針です。

かぎ針同様、針穴に編む毛糸が通る

サイズを使用します。

編み物用仕上げ針

→編み物専用の長めのまち針です。

通常のまち針でも代用できます。

糸切りはさみ

→工作用はさみでも代用できます。

初期費用は必要最低限の物を、

メーカー希望価格で計算してみると

  • 毛糸1玉/702円
  • かぎ針/486円
  • とじ針セット/648円

合計で1,836円になりました。

新しい趣味の初期費用と考えると、

取り掛かりやすい値段

また必要なものも場所をとるものではない

のではじめやすいのではないでしょうか。

わたしも編み物を子どものころに

やっていました。きっかけは学校で

編み物クラブに入ったことです。

最初はまったくわからなかったので、

祖母と手芸屋さんに行き、

かぎ針と毛糸を買い、

教えてもらいました。

目を作る練習をして、ほどいて

という地味な練習を何度もした

記憶があります。

そのほうが、毛糸も柔らかくなって

編みやすくなると教えてもらいました。

編んだ目の数がわからなくなって、

がたがたになったりするのは、

きっと経験者なら

あるあるなのではないでしょうか?

わたしは身近に教えてくれる人が

いましたが、すべて独学ではじめるのは

難しいかも知れないですね。

時間とお金が割ける方は

最初の導入部分だけでも習いに行くと、

挫折することなく

続けられるかも知れませんね!

川路ゆみこさんに編み物を習いたい!

川路ゆみこさんのブログには、

作品の紹介だけではなく、

新刊やワークショップの紹介も

載っています。

オーガニックコットンで編む

かわいいベビーニット

2017年2月9日発行/川路ゆみこ著

オーガニックコットンで編む可愛いベビーニット
by カエレバ

今年のベビー新刊は、

オーガニックコットンで編んだ

作品だけで構成されています。

オーガニックといえば、

ベージュや生成りなどの

ナチュラルカラーを想像しますが、

ハマナカ ポームシリーズは

とてもカラフルな色が揃っています。

本の編み図を参考にして、

お好みの色で編んでいただければ嬉しいです。

近々材料通販ページもUPします。

その際、色違いのご相談にも

応じますので、お楽しみに。

また、著書をみてこれつくりたいな~

と思ったら、材料セットの販売

ネット上で行われています。

著書に載っている編み図を

みながら作成することができます。

なかなか手芸屋さんに行く時間が

ない方や、同じものを探すのが

めんどくさい方にはありがたいですね。

大阪を中心に定期的に教室も

開かれているようです。

残席が少ない場合もあるようなので

川路ゆみこさんのブログを

チェックしてみてください。

まとめ

今回はベビー用品の著書を

ご紹介しましたが、

自分でつかえるようなショールや

小物のを特集した著書もありますよ!

本を読むだけではまだまだ

追い付かないという人は

YouTubeで動画もありますので

参考にしてみてくださいね。

実際に川路さんに会って

教えてもらうのは関西圏の方でないと

難しいかもしれませんが

NHKのEテレ「すてきにハンドメイド」

や著書を参考に

されるのもいいですね。

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする