ゆず果汁の使い方は?100%果汁を活かすにはどんな方法がある?

スポンサードリンク

香りも良く、あの独特の酸っぱさが

魅力的なゆず

香りが良いだけじゃなく、含まれる成分は

体に嬉しいものばかり。

まず、ゆずにはビタミンCが豊富です。

ビタミンCは風邪の予防

疲労回復効果があり、肌荒れにも有効。

さらに果汁にはカリウムカルシウムも多く

含んでいるということで、

体に取り入れたい成分ばかりですね。

でも、ゆずの果汁の使い道って

あまり知らない。

そんな方、

きっと多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ゆずの果汁を生かした

使い道を色々紹介しますので、

ぜひ試してみてください!

ポン酢やジャムなど使い道は様々!果汁は冷凍保存がおすすめ

スポンサードリンク

ゆず果汁の使い道は色々あります。

ポン酢やジャムなど多様な活用方法が

ありますが、ゆず果汁を絞ってそのまま

保存する際は、ジップロックなど

密閉できる容器に保存し、

冷凍庫へ入れておきましょう。

冷蔵庫の保存では1、2日で風味が

飛んでしまいますが、冷凍保存なら

1か月ほどもちます。

ではゆず果汁を使ったレシピを

いくつか紹介します。

ゆずポン酢

水炊きや焼き魚の時にゆずポン酢で

さっぱり頂くのはどうですか。

材料

ゆず果汁 50cc

醤油 50cc

みりん 50cc

鰹節 1パック(2.5g)くらい

作り方

  1. 果汁、醤油、みりんを容器に入れ、
    その上に鰹節を振り入れる。
  2. 鰹節に水分が染み込み沈んだら、
    出来上がり。
    すぐに使う場合は茶こし等で鰹節を
    こします。寝かせる場合はそのままに。

参照レシピ

ゆずやレモンの季節にはぽん酢を手作り。香りもよく…焼き魚や鍋料理に重宝です♪材料はたった4つ。簡単お手軽で美味しい^^

ゆずポン酢は簡単に作れて、色んな料理に合うのでおすすめ。

ゆずジャム

ジャムはパンにも合うし、

お茶にもできるし、スペアリブとも

相性が良いです。

材料(300mlの瓶約3個分)

ゆず 生のままで1kg

砂糖 外皮と薄皮と果汁の重量の90%

水 100g

作り方

  1. ゆずを洗い、横半分に切ってから絞る。
    種はとろみ付けに使うので、
    分けてお茶パックに入れておく。
    果汁の重さをはかる。
  2. 薄皮をもぎ取りざく切りにする。
    外皮はできるだけ細い千切り後、
    長さを2cmほどに短く切る。
    薄皮と外皮の重さをはかる。
  3. 鍋に外皮がかぶるくらいの水を入れて
    火にかける。
    沸いたら3分ほどゆでてザルにとる。
    これをあと2回繰り返す。
  4. 洗った鍋に果汁と外皮、薄皮、水、
    砂糖、種を入れ、火にかける。
  5. あくを取りながら、強めの中火で
    8分煮たら種を取り出す。
    さらに5分ほど煮て火を止める。
  6. 冷めたお皿に少量のジャムを乗せ
    冷まし、とろみが確認出来たらOK。
  7. 熱いうちに、煮沸消毒した瓶に入れて
    蓋をして冷ますと出来上がり。

こちらのレシピは砂糖が多いので

長期保存が可能。(約半年)

冷凍保存する場合1年ほどもつ。

参照レシピ

皮をむいて刻んでしまえば、あとは簡単! にがくない、爽やかなジャムです。 工程、大幅に変更し、簡単になりました!

ジャムの密閉方法はこちら。

  1. ジャムの温度が90℃以上
    煮沸消毒した瓶の温度が
    50℃以上あるうちにジャムを
    瓶につめる。
    つめるジャムの量は
    瓶の90%ほどまで。
  2. ジャムをつめたら蓋を閉め、1分待つ。
    この間に内圧が上昇する。
  3. 一瞬だけ蓋を緩め、「シュッ」と
    音がしたら、すぐに蓋を閉め、
    内圧を逃がす。
  4. 瓶が冷めるにつれて内圧が下がり、
    密閉が完了する。
  5. さらに煮沸消毒する場合は、熱湯の中に
    4の瓶を入れて20分以上加熱する。
    このとき、蓋は
    湯につからないようにする。
  6. 湯から取り出し、常温で冷ましたら完成。

正しい方法で密閉すれば

保存期間も長くできますね。

ゆずドリンク

ゆずの果汁を存分に楽しむなら

やっぱりジュースかな!

材料(1L分)

ゆず果汁 30cc

はちみつ 50cc

カップ入りガムシロップ 4個

塩 ひとつまみ

水 1000ml

作り方

  1. 計量カップにゆず果汁を入れる。
  2. 1にガムシロップ、はちみつ、
    塩を入れたら、じょうごを使って
    1.8Lのペットボトルに入れる。
  3. 2の入ったペットボトルに水を入れ、
    しっかり蓋を閉めて軽く振り、
    混ぜ合わせる。
  4. 冷蔵庫でよく冷やして出来上がり。

こちらも簡単に美味しいゆずドリンクの

出来上がり。

市販で売っているような

美味しいゆずジュースが家で作れるなんて

嬉しいですよね。

参照レシピ

ゆず果汁を使ってお家ではちみつゆずドリンク♪ペットボトルで作るからそのまま冷蔵庫で冷せます!さっぱり美味しい~♪

ゆず果汁を使ったレシピ、

いろいろあります。

それぞれ試してみて、

一番自分の好みに合うものを

見つけたいですね!

ポン酢は1~2週間寝かせること!旨味を出して美味しいポン酢を!

上記のレシピでも紹介した

自家製ゆずポン酢ですが、

冷蔵庫で寝かせるのが

美味しくなるコツです。

最低でも1~2日、できることなら

1~2週間ほど寝かせてあげると旨味が出て

酸味もまろやかな仕上がりになります。

その場合、だしに使った鰹節や昆布は

そのまま浸して寝かせて置き、料理などで

使う際に昆布を取り出し、

鰹節をこしましょう。

せっかく作るものですから、

十分美味しく仕上げてから使いたいですね。

まとめ

時期になるとたくさん頂くこともあるゆず。

ゆずには体に嬉しい成分が

豊富に含まれているので、それを十分

活用して体に取り入れたいですよね。

今回はゆず果汁の使い方として、

いくつかレシピを紹介しました。

お好みの活用法はありましたか。

ポン酢なら調味料として、

普段の料理に使うこともできますし、

ジャムは長期保存が可能になり、

たくさん作っておけるので安心ですね。

さらに、ゆず果汁の風味をそのまま

堪能できる自家製ゆずドリンクもあります。

紹介しきれませんでしたが、ゆずの活用法は

まだまだこんなもんじゃない。

砂糖漬けやはちみつ漬けで

そのまま頂くこともできるし、

ゆず味噌なんかも作れちゃう。

意外と万能食材なんですね。

食べる以外の方法ではゆず湯が有名。

輪切りにしたゆずを布袋にいれて、

湯船に浮かべると、ゆずの心地よい香りで

気分は爽快血行もよくなり

美肌効果も期待できます。

食べきれなかったものは、こんな風に

活用しても良いですよね。

あなたの好きな方法で

ゆずをうまく使ってください。

スポンサードリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする