家電量販店やコンビニなどに
置いてあるitunesカード。
1度は目にしたことがあるかと
思います。
ご自身で使用してもいいですし、
またギフト用として贈られる方も
いらっしゃるようです。
私自身、itunesカードの
存在を知ったのは、4年前くらい
だった気がします。
その当時付き合っていた彼が、
お姉さんの誕生日にと
itunesカードを購入して
いました。
そのときに彼から
itunesカードが
どういうものなのか聞いた
気がするのですが、当時私が
持っていたのはiphone
ではなくスマホだったため
正直あまり興味がなく
記憶から消されてました。
そんな私もiphoneに
変えたため、少しずつ
itunesカードに
興味を持つようになりました。
しかし、まわりでこの
itunesカードを
使っている人がいなく
結局そのまま使わないまま
月日が経っていってしまっています。
今回はそのitunesカードに
ついて、詳しくまとめさせて
いただいてます。
例えば、itunesカードを
はじめて使用する方、
itunesカードって
そもそも何?
どんなときに使うの?と
疑問に思われている方に
参考になる記事だと思います。
是非参考にして、今後
itunesカードデビューを
むかえてみてはいかがでしょうか。
そもそもitunesカードって何?安全なカードの使い方を知っておきたい
そもそもこのitunesカードの
ことを知らなければ
使いたくても使えないですよね?
まずはじめにitunesカードが
どういったものなのかを
知っていきましょう。
itunesカードは
iphone利用者のみ
使用することが
できるカードになっています。
そしてitunesカードは
前払い式プリペイドカードです。
前払いシステムなので使いすぎを
心配しなくて大丈夫なので
安心ですね。
どういったことに使えるかというと、
itunesストアや
APPストアなどで音楽や
ゲーム・アイテムなどを購入する
際に使用することができます。
例えば、itunesストアや
APPストアで購入する場合に
クレジットカードやキャリア決済に
なっているので、使用
できない場合もあるんです。
ですが、このitunesカード
ですとクレジットカードや
キャリア決済なしで購入することが
できるので、クレジットカードを
持っていない方や、使用したく
ない方にすごく便利なカードと
なっています。
コンビニでもお手軽に買えるitunesカード。アプリでの課金方法を知ってゲームを楽しみたい
ではitunesカードを使用して、
どのように課金をしていくの
でしょうか。
まず、家電量販店やコンビニで
必要な金額分の
itunesカードを購入します。
購入したら、APPストアを
タップし起動します。
下にスクロールしていくと、
「コードを読み取る」という
ボタンが見えてくるので、
それをタップしてください。
そうすると画面が変わり、
「カメラで読み取る」という
ボタンをタップしてカメラを
起動させます。
どの部分を読み取るかというと、
itunesカードの
裏面に記載してある
コードNo.を読み取ります。
うまく読み取りを行うことが
できたら、iphoneの
課金は完了となります。
無事に課金ができましたら、
アプリでゲームを起動し
ゲーム内のアイテムを購入する
ことができます。
手順を覚えてしまえば、
簡単ですよね。
また、前払いシステムなので、
それ以上にお金が
かかることはないですし、
上限があるので安心して
使用できると思います。
是非、使用してみてください。
まとめ
関連記事
どうでしたでしょうか。
とても便利なカードですよね。
使いすぎ防止にも繋がるので、
特に学生には安心できるもの
だと思います。
それに、手軽にコンビニでも
購入できるところも
また魅力ですね。
私もitunesカードを
早速購入してみようと
思います。