ホクホクと甘く美味しいのに、
食物繊維が豊富で栄養価が高い
素晴らしい食材なのです。
サツマイモと聞くと
スイートポテトや大学いも、
おかずならシチューやコロッケにしても
絶品で女性やお子様にも人気ですよね!
そんな人気者なサツマイモですが、
ほかの食材のように
冷蔵庫に保存して腐らせたり、
ましてやカビが生えていたり…
と悲しい経験をされた方も
多いのではないでしょうか。
今回はサツマイモを
美味しさそのままに保存できる方法を
ご紹介します!
サツマイモはデリケートで寒がり!?冷蔵庫がNGな訳とは
サツマイモの収穫は夏から秋にかけてです。
旬になると、お子さんの
芋掘りやスーパーでは、
価格も手ごろになるのでついつい多めに
買っちゃったりしていませんか?
サツマイモを育てるのに適している温度は
20~30℃なのです。
そもそも亜熱帯の植物なので、
とっても寒がりなのです!
サツマイモの保存温度は15℃前後。
冷蔵庫に入れると
低温障害を起こしてしまいます。
低温障害とは、冷蔵庫に不向きな青果物を
冷蔵保存した場合に発生する
障害のことです。
表面にくぼんだ斑点や白いカビが出るほか、
ビタミンCの減少など
栄養価の損失を招きます。
なので、基本は常温保存となります。
ですが、ココで注意点!!
常温でも20℃を超えると発芽してしまい、
更に5℃以下になると
日持ちをしないのです。
風通しの良い冷暗所で
保存してあげてください。
美味しさそのまま!サツマイモの保存はコレで決まり!
サツマイモは状態によって
保存方法が違うのでご紹介していきますね!
まず、サツマイモの賞味期限は
1ヶ月程とされます。
なお、条件を守っていただければ
1~3ヶ月は保存可能です。
そのままの状態のサツマイモの場合
土付きのサツマイモは、土のついた状態で、
ついていないものは新聞紙に包んで、
風通しの良い冷暗所で保存します。
新聞紙が湿っていると、
腐敗やカビの発生原因に繋がるので
気をつけてくださいね!
たくさんある場合は、ダンボールの底に
新聞紙を敷いてその上に
サツマイモを乗せて、
一番上にも新聞紙を乗せて保存します。
切ったサツマイモの保存方法は?
切り口に空気が触れないように、
しっかりとラップをかけます。
全体をラップに包むのはNGです。
切り口にラップをしたら、
その上から新聞紙で包み、
風通しの良い場所で保存してください。
ですが、切り口が酸化して
傷みやすくなっているので、
できるだけ早めに食べるようにしましょう。
切ったサツマイモの賞味期限は
濡らしていないサツマイモなら、1週間程度
水に浸したサツマイモなら、1~2日程度
サツマイモは“健康の源”
・サツマイモの食物繊維
サツマイモは水溶性食物繊維であり、
その働きはコレステロール値を低下させる
作用があります。
・サツマイモのビタミンC
つやのあるお肌を保つのに必要な
コラーゲンの生成の
働きをしてくれます。
にきび予防、傷跡の回復にも効果的です。
・サツマイモのビタミンE
老化現象の原因となる過酸化脂肪質が
体内に発生するのを抑制してくれます。
なので、細胞の老化を遅らせ
みずみずしいお肌をいつまでも
長く保たせてくれると言われています。
・サツマイモのカリウム
カリウムは腎臓からナトリウムを
排出する作用があるので、
血圧低下に効果的です。
なんと、サツマイモのカリウム含有量は
ごはんの18倍にもなるんですよ!
まとめ
・寒がりなサツマイモは温度に注意が必要
・冷蔵庫の保存は避け、基本は常温保存
・サツマイモにはたくさんの
ビタミンが含まれているので、
お肌にとても良い
旬を迎えると、大量にもらったり、
安く販売されることが多いです。
保存に気を付けていただくだけで、
美味しく!更に色々な料理に!
活用できますよ。
ココでワンポイントアドバイスとして、
サツマイモの美味しい見分け方を
お伝えします。
コレを知らないときは、
いざ包丁を入れてみると、
白い筋が入って中がスカスカ…
という経験をよくしていました。
美味しいサツマイモは
外見から見て分かるのです!
ポイントは、
皮の色が濃くてツヤがあるもの。
そして太くて重みがあるもの。
そして、表面のくぼみが浅く、
蜜が出ているものです!
是非、最高なサツマイモを
見つけてくださいね!!