保育園へ通う子供がいるお母さんなら、
年末に保育園へ年賀状を作成することも
ありますよね。
今年は子どもと一緒に年賀状を
手作りしたいと考えているお母さんへ。
とりの絵を工夫して描いてみませんか?
今回は子どもと一緒にできる、
とり年の年賀状作成のアイデアについて
紹介します。
お母さんがボールペンで輪郭を描いてから色付けもOK!
年賀状にとりの絵を一緒に描きたいけれど、
子どもがまだうまくお絵かきできない
年齢の場合もありますよね。
そんな時は塗り絵形式のイラストは
どうでしょう。
やり方はこちら。
まず、お母さんが年賀状に
とりの絵を描きます。
描くのはボールペンなどで大丈夫。
ただし、描くのは輪郭だけにしておきます。
そのあと、子どもがその輪郭に沿って
色を塗って完成です。
簡単ですね。
これなら、子どもと共同作業できますし、
色を塗るパートを子どもに任せられるので、
独自の年賀状を作ることができます。
年賀状をもらった先生も、
頑張って色を塗ったことが分かるから
きっと喜んでくれますよね。
ボールペンでとりの輪郭を描くときに、
色をたくさん塗れるよう、
線をいろんなところに引いてあげると
子どもも楽しめますよ。
とりだけじゃなく、とりにちなんだ
他のイラストを添えるともっといいですね。
例えば、卵だったり、
ひなも何羽か一緒に描いてみたり。
単に年始の挨拶をするだけじゃなく、
子どもの作品になるような年賀状なら
先生にとっても記念になりますね。
カッティングシートで作っても楽しい!先生も喜んでくれるかも?
DIYが人気のいま、注目されているのが
カッティングシート。
このカッティングシートを使って、
年賀状を作成してみるのも楽しいかも!?
今や100均、ホームセンターなど
あらゆるところで、いろいろなデザインの
カッティングシートが売られています。
とりを作るのにぴったりなものを
子どもと一緒に選びに行けば、
材料の購入から楽しむことができます。
カッティングシートでとりのステッカーを
自作する方法はこちら。
用意するもの
・とりの画像等を印刷した紙
・デザインナイフ
(なければカッターでも可)
・好きな色やデザインのカッティングシート
・マスキングテープ
・あればカッティングマット
作り方
- とりの画像を印刷した紙を用意し、
とりの輪郭に沿って余白を持たせながら
切ります。 - カッティングシートも
1の紙のサイズに合わせて切り、
マスキングテープで
1とカッティングシートを固定します。
(カッティングシートの上に1の紙が
くるようにする)
この時、紙とカッティングシートが
ずれたり、たるんだりしないように
注意しましょう。 - とりの輪郭に沿って刃を入れていきます。
1の紙とカッティングシートの層まで
切るような力加減で行いましょう。 - 必要な部分以外のカッティングシートを
綺麗にはがします。 - 年賀状に貼る部分のカッティングシートの
形を崩さないようにするため、
台紙と一緒にマスキングテープで
貼り付けます。 - マスキングテープに貼り付けるイメージで
カッティングシートを台紙から
綺麗にはがします。 - 年賀状に6を貼り付けます。
カッティングシートがついてこないように
注意しながらマスキングテープを
はがしたら完成。
カッティングシートの使い方は
少しコツが必要になりますね。
文章だけでは作成のイメージをするのが
難しいかもしれません。
カッティングシートの使い方を
画像と共に説明しているサイトが
ありますので、そちらも紹介しておきます。
参考URL
手の込んだ作業なので、
カッティングシートを切る作業は
お母さんが行って、元となる
とりのイラストを
子どもにデザインしてもらうといいですね。
まとめ
保育園へ送る年賀状は
子どもと一緒に作成したいですよね。
今回はとり年編として、とりのイラストを
具体例にあげて、イラストの作成に関する
アイデアを紹介させてもらいました。
どちらか実践したいものはありましたか。
とりを別の生き物に変えることも
できるので、どの干支の年でも
この方法は利用できます。
子どもと一緒に塗り絵を楽しみながら
作成できる年賀状と、カッティングシートを
使った少し手の込んだ方法を
提案しましたが、どちらも手作り感があって
先生に喜ばれること間違いなしですね。
年賀状の時期は毎年やってくるので、
今年はどうしようかと
いつも悩んでいませんか。
毎年新しいものを考えなくても、
子どもと一緒に楽しく、気持ちのこもった
年賀状を作成すればいいのですよ。
子どもが頑張って描いてくれた年賀状なら、
もらって嬉しくないわけがありません。
年賀状を通して、
毎年子どもの成長を感じられるので、
先生もすごく
楽しみにしていることでしょう。
楽しんでやってみてくださいね。