世の中ペットブームですね。
いろいろと、動物を飼う人がいますよね。
中には、
「えっ?!そんなものまで飼いたいか!」と
思わず突っ込みをいれたくなるような
「珍獣?」を飼っている人もいます。
う~ん。猫、犬、鳥、ねずみ..
ハムスター、モルモット…うさぎ、
うちで、飼うのはいいとこその程度にして。
あとは、動物園でみりゃいいじゃん
って感じの私は、
あまり動物好きではないため、
動物を飼いたい人の気持ちが今ひとつ…。
「っていうかぁ~私は、旦那と子供3人、
孫1人とこの5大珍獣?
に手を焼いてますから!(笑)」
(孫という名の珍獣はかわいいけどね。
珍獣も小さいうちはかわいい。世界共通。)
特に旦那という名の珍獣は、
生態系がめちゃくちゃ。
わがままだし手に負えない…って(汗)。
と、前振りが少々長くなりました。が…。
「『キツネ』きつねですか?
動物園でみればいいじゃないですか!!
なんであえて、きつねを飼うんですか!!
っていうか飼えるんですか!
きつねって…。」
ペット好き生態が、
(ここはカッコよく、ライフスタイル)が
私にはやっぱ、分かりません。
しかし、キツネがペットとして
飼えるのか俄然興味が出てきました!!
我が家も、何を隠そう、私以外は動物大好きだし。
長女は猫2匹、長男はワンちゃん。
旦那は、事欠いてネズミと同居中
(彼の部屋は汚部屋だ)。
私は(さっきいいましたね。苦笑)
このペット好き輩が、
特にネズミ駆除に
キツネを飼うなんて
旦那が言い出しかねない。
(キツネ、ペット可!なんて知ればね。
それが驚異なんで、阻止するために
私は調べるぞ!)
少々方向性がちがいますがぁ~~。
飼いたい方、逆に参考にしていただければと思います。はい。
「キツネはレアなペット!?」
そもそも、キツネがペットショップで
売られているのってみたことありますか?
「私は…ない!!」
「キツネによく似た類似品ってなに?
それも見たことない!!ないぞ!!」
(田舎だからか?
都会なら売っているところあるのかな?)
調べてみると、
ペットショップで扱われている
キツネの種類は、フェネックという、
小型のものが一般的だそうですが、
やはり、取り扱っているお店は少なくて、
キツネそのものがとても希少なのだとか。
レアか。
「相場は…げっ!!お高!!」
メスが80万~120万円、
オスが55万~100万円程。
メスの方がお高めで、
更にベビーちゃんだと、
もっとお値段高騰するとか。
「セレブのペットか…。」
いやぁ~ワンちゃんや、猫ちゃんでも、
ちょっと珍しい品種だと、このくらいの
お値段がついているから、
好きな人は飼いますよね。
「私は飼いません!!宝くじが当たってもぉ~。」
キツネは金運がいいのでしょうか?
ペット好きならげんを担いで
買いますかね。(笑)
「キツネは安く買う方法はないの?」
安いかはわかりませんが、
『鳥獣保護法』に則していれば
野生のキツネを捕獲して飼う事も
可能なようです。
『鳥獣保護法』って何かと思い、
検索かけましたが、
小難しいので、ここでは割愛
させていただきますね。
ただ、野生のキツネ、「特定動物」には
指定されていないようなので、
飼育に関しての、面倒な手続きや
届出はいらないようですね。
それでも、「いやぁ~いくらなんでも
野生はねぇ~チョッと。」
という人のために、
この、フェネックを飼いたくて
探してる人のために、
こんなサイトも見つけました。
『キツ目のきつね』まぁ~、
フェネックファンには
たまらなく魅力的なサイト
かもしれませんね。
ご参考までに!!
逆にこのサイトを見て、
『かわゆす!飼いたい!』と
思われた方は、
きつねちゃんのライフスタイルや
性格など、よ~~く、
事前にリサーチしてから、
検討してくださいね。
まとめ
家の旦那と一緒にして申し訳ありませんが、
かわいい、きつねちゃんも、生き物です。
飼いはじめた以上は、
『命』に最後まで責任をもちましょうね。