冬はゲレンデへスキーやスノボーを
しにいく!と言う方も
少なくないと思います!
今回は苗場スキー場へ車で行く
あなたのために
アクセス方法
駐車場の情報
などをメインに
ご紹介したいと思います!
苗場スキー場へのアクセスと駐車場
苗場スキー場は新潟県と群馬県の
県境に位置しています。
ちなみに住所は
「新潟県南魚沼郡湯沢町三国」
三国峰から一番近くにあるスキー場です。
新潟方面にはたくさんのスキー場が
ありますが、その中で苗場スキー場は
一番標高の高い場所に位置しているため
雪質がとてもいい所であると
知られています。
東京方面から新潟県の苗場スキー場へは
車の場合関越自動車道を使い
湯沢ICでおりて東京方面へ戻る
または群馬県の月夜野ICで降りて
三国トンネルを抜けていくと言う
方法があります。
ここで気になるのが駐車場の情報です!
苗場スキー場にある駐車場について
調べてみました。
12/17~4/2までの土日
また12/29~1/3は
普通車1台1000円(1日)
となっています。
ただし大型、中型車、キャンピングカー
に関しては問い合わせが必要です。
とても大きな駐車場となっているので
満車の心配はほぼありません。
そしてどこにとめても比較的
距離が短いので安心です。
また日帰りではなく車中泊!
と言う方もいらっしゃるでしょう。
キャンピングカーや大型車は
駐車場に一度問い合わせる必要があります。
年末年始などのシーズンには
多くのキャンピングカーが
車中泊をしています!
ただし当たり前ですが
夜になると一気に寒くなります。
外は極寒で、寒さ対策はしっかりと
するべきでしょう。
乾燥も気になる方はぬれたタオルを
社内に干しておいたり、小型の
加湿器などを持参するなどした方が
よいでしょう。
近くにホテルもありますが
冒険心や、キャンプの思い出を!
と言う方などはあえて車中泊を選び
楽しまれているようですよ♪
苗場スキー場の気候や積雪状況は?
苗場スキー場は
東京から近くて湯沢地区の中でも
一番の標高差があることで知られる
豪雪地帯の湯沢地区のスキー場の中でも
一番内陸側にあります。
そのため標高が高く良質の乾いた雪が
降ることが人気の一つです。
また春スキーの期間が比較的
長いと言うのが特徴で、長い時では
5月の中旬下旬ごろまで営業
していたこともありました!
昨シーズンの積雪は
12月99㎝
1月185㎝
2月289㎝
3月273㎝
4月130㎝
昨シーズンの晴天率は
12月25%
1月39%
2月36%
3月55%
4月29%
やはり2月3月の積雪量が多くみられます。
晴れ間が多いのも3月が圧倒的ですね!
湿った雪ではなく
乾いた雪が積もることが有名なため
スキーやスノボーを愛する方々に
人気なスキー場です!
まとめ
いかがだったでしょうか?
台風が過ぎ去り、気候も過ごしやすい
季節へとなってきました!
秋も深まりいよいよ寒い季節へと
変わってきました。
もう朝や夕方など、肌寒くて
一枚上着がほしくなりますね。
スキーツアーやスノボツアーなど
考えていらっしゃる方は
苗場スキー場がおすすめとされています。
初心者から中級者、上級者それぞれの
テクニックに合わせてコースが用意
されており、充実しています。
また距離の豊富さと程よい傾斜ですので
基本的なテクニックを思い出したり
身に着けるのにもってこいです。
他にも白銀の世界を味わえる
とても感動的な景色が魅力的です♪
苗場スキー場では小雪に備えて
人口の雪施設まで
完備されています。
コースがきちんと分かれていて
初心者でもテクニックを覚えるのに
最適ですね♪
苗場スキー場の特徴も相まって
毎年たくさんの方々が
スキーやスノボーをしに苗場スキー場を
おとずれています。
スキー以外にも景色を楽しむことも
できますから、苗場スキー場では
一日では物足りない!
と言う方が多いようです。
私はあまりスキーに行ったことが
ないのですが、初心者にもなじみやすい
と言う事なので
今年の冬はスキーにチャレンジしても
いいかもしれませんね♪